kuririum

アクアテラリウム

ウレタンフォームスプレーで作る 川のあるアクアテラリウム水槽の作り方

60cm水槽をアクアテラリウム水槽に改造した時の模様を再現してみようと思う。川のあるアクアテラリウム水槽の作り方アクアテラリウム化以前元々はウィローモスが生い茂る普通の60cm水槽やってんけど、小さなアクアテラリウム水槽と30cmキューブア...
海水魚

勇気を振り絞って購入 12⇔16mm異径ホースコネクター 

観賞魚っていうジャンルはやっぱり世の中全体で見た場合は、マイナーな趣味なんやろね。用品が高いんがその証やと思うわ。高い用品の中で部品的なものは更に高い。まぁ部品的なもんはどんな分野のモノでも大概それだけで買おうと思うと高いもんかもしれんけど...
PC・ネット

ヤフオクで買ったメモリで壊れたPC治った

メモリの片系故障状態で使ってたWeb用PCやけど、ヤフオクで買ったメモリが届いたんで早速取り付け。無事起動を確認!っていうかこの記事治ったPCで書いてる。壊れた時は、4GBのメモリ2枚買おうかなと考えてたんやけど、2GBで使っててもあんまり...
スポンサーリンク
アクアテラリウム

草刈りしたら川が現れた 川のあるアクアテラリウム

枯れてきた草とかモスをキレイにしてみたら其処からなんと川が現れた。っていうか一応川のあるアクアテラリウムがコンセプトで始めたんやから当たり前のハズやねんけど、なんか妙に新鮮な感じがしたんやわ。人が見たら何処に川があるねん?溝にしか見えへんっ...
PC・ネット

パソコンが壊れた

昨日の夜、突然、パソコンの画面にモザイクがいっぱいかかって、そのままフリーズ。以降、立ち上がらんようになった。うーん。。。何かがお亡くなりになったみたい。。。メモリーやろなと思いつつそのまま寝た。で、今日会社から帰ってきて早速故障切り分け。...
海水魚

夜更け前の海水魚水槽 あっ海水魚はおらんやん 海水水槽やね

LEDライトが当たっていない寝る前の海水魚水槽。って海水魚おらんねんから単なる海水水槽やん。やっぱり青いLEDライトがあたってへんかったら随分と雰囲気ちゃうね。ソフトコーラル達も縮こまってるし余計にちゃうんやろね。ライト当たってる間はほとん...
PC・ネット

Logicool ワイヤレスキーボード K270 1097円

最近、週に一回くらい在宅勤務をするようになったんやけど、家で使ってるキーボードが薄っぺらくて、めっちゃ文字入力しにくかったから、キーボードが欲しぃなぁとちょくちょくAmazonとか楽天とか覗いてたんよね。で、昨日ついに購入したわけやね。つい...
アクアテラリウム

赤ん坊の涙とアクアテラリウム ベビーティアーズ

以前からお気に入りやったんやけど、名前がわからへんかったんで、取り上げることがでけへんかった植物の名前がやっとわかった。今は小さなアクアテラ水槽と60cmのメインアクアテラ水槽の2箇所に植えてるんよね。これは小さなアクアテラ水槽やね。こっち...
アクアテラリウム

ショック...小さなアクアテラ水槽のスカーレットジェム没す

最近、姿を見せることが減ってきてたから心配してたんやけど、やっぱりアカンかったんやね。小さなアクアテラ水槽のスカーレットジェムが★になりました。姿は見せへんけど、餌の乾燥アカムシは食べてたみたいやから、もしかしたらっていう期待もあったんやけ...
アクアテラリウム

アクアテラリウムであったら便利な道具 ~電動ドリル~

アクアテラリウムやるのに無くてもいいけど、あればめっちゃ作業が捗る道具があるねんなぁ。その代表格が以前に旧館で記事にした『グルーガン』かな。◆旧館記事◆アクアテラリウムでよく使う道具 ~グルーガン~ グルーガンの記事でも書いてるけど、アクア...
スポンサーリンク