PR
スポンサーリンク

2024年12月ドリフト持ちコントローラー付き本体完動PS5(CFI-1200A01)購入 税込48,290円ポイント7倍実質45,000円

この記事は約7分で読めます。

2024年12月現在
なんだか無性にPS5が欲しくなった。

PS4を持っているし、Ryzen5-5600X & RTX3060Tiな自称ゲーミングPCも持ってるんで、ほぼほぼ同じゲームは出来るはず。

というかおじぢkuriである。

最新ゲームは1周いや2周3周…回って定価の4分の1以下にならないと購入する気にならないおじぢkuriである。

ちゅうかゲームすることあるんか?な おじぢkuriである。

PS5を買う意義がどこにあるのか?大丈夫かおじぢkuri?

 

しかし、無性にPS5が欲しいのよ。理由?
自分でもよく分からんが、物欲が発動したんよ。止まらんのよ。こんな場合は。

 

スポンサーリンク

PS5(CFI-1200A01)買っちゃった

物欲発動してからはアマゾン中古相場、楽天中古相場、メルカリ、ヤフオクを順番に睨みっぱなしになる。

掘り出し物はやっぱりヤフオク狙いか?メルカリかなぁ?

ちょっと前まではスリムが欲しかったんやけど、置き場所さえ確保出来たらデカくてもいいわなって考え変わって初代?狙いになった。

これで1万円は安くなる。

ディジタルエディションにすると更に1万円安くなるけど、PS4ディスクゲーム資産が死ぬし、安い中古ディスクゲームが買えないので却下。

ホンマに買う気か?自分でも半信半疑である。

PC画面を睨み続ける。

 

そんな時に楽天市場で見つけた。

中古-難あり PS5(CFI-1200A01) 税込48,290円ポイント7倍

中古難ありかぁ…
ん?あれれ?えぇ…これって結構安いんちゃうん?実質4万5千円くらいやん。

しかもCFI-1200A01って、デカ型の中でも2022年9月発売の新しいやつやん

 

商品説明
『電源入ります。起動しゲームソフト読み込みできます。 コントローラー右スティックドリフトします。 ゲーム開始時時症状出ます。システム更新済み、コントローラーリセット済みです。』

ってことはゲーム開始直前まで本体は問題なく動くの確認済みやん。難あり理由ってコントローラードリフトするだけちゃうか?

どうやろなぁ…うーん…

悩んでる間に売れちゃったら嫌やなぁ…

うーん…

 

ポチ。

わぉ!PS5買っちゃった。

おじぢkuriのくせしてPS5買っちゃった。

届いたよぉ。

さてさて、『難あり』とはどんな状態?

ワクドキィ~

おぉ外装とかめっちゃ奇麗やん。

言うても販売開始してから2年ちょいやからなぁ。

冊子とかも全部揃ってるんとちゃう?

 

電源ON!

本体起動するやーん。

プリインストールゲームのASTRO’s PLAYROOM起動!

ゲームも出来そう。

ありゃ…書いてた通り右スティックが結構ドリフトするなぁ。

でも左スティックは問題ないぞ。

 

ふむふむふむふむ…これはやっぱり『難あり』はコントローラーのドリフトだけやな

間違いない!

難あり品を購入するのは金額的にちょっとした冒険やったけど

実質4万5千円でコントローラードリフトだけやったらお買い得やで!

ドリフトは清掃だけで治るかもしれんしな。

だ・い・ま・ん・ぞ・く・

 

 

さてさて、おじぢkuriは自己満足大爆発の様子ですが

コントローラードリフト問題を抱えるPS5(CFI-1200A01)が実質4万5千円というのは本当に安かったのでしょうか?

あなたはどう思われますか?

 

そしてコントローラーのドリフト問題のその後も気になりますねぇ…

 

今回はこの辺で。

ではでは~。


コメント