飼育魚紹介

アクアテラリウム

えっ?まじで!奇跡の再会

小さなアクアテラ水槽の唯一の住人やったスカーレットジェムが★になったことは前に記事にしてた訳やけど。なななななんと!!生きてた!小さなアクアテラ水槽でなんか動いたような気がしたんよね。で、よーくよーく目を更にして、ピンセットで邪魔なものを除...
アクアテラリウム

ショック...小さなアクアテラ水槽のスカーレットジェム没す

最近、姿を見せることが減ってきてたから心配してたんやけど、やっぱりアカンかったんやね。小さなアクアテラ水槽のスカーレットジェムが★になりました。姿は見せへんけど、餌の乾燥アカムシは食べてたみたいやから、もしかしたらっていう期待もあったんやけ...
アクアテラリウム

★に願いを 悲しみのアフリカンランプアイ

昨日までは10個のキラキラした瞳が水槽の中を右に左に上に下に泳ぎ回ってたんやけど、今日は8個のキラキラしか見当たらへん。昨日はみんな元気そうやったのになぁ。飛び出しかな?うーん残念やなぁ。ここ安いな。(サマーセール)(熱帯魚 生体)アフリカ...
アクアテラリウム

九死に一生を得たカノコガイのカノコさん

カノコガイのカノコさんなどと書いてるけど、さすがに貝に名前はつけてないんやけど、なんとなく語呂がいいかなと思って書いてしまったわ。センスの欠片もないな_| ̄|○今日の朝、会社に行く前に水槽をみたら、30cmアクアテラリウム水槽の前に黒い粒が...
アクアテラリウム

手みたいな胸ビレでペタペタ抱擁 ゴールデンハニードワーフグラミー

60cmのアクアテラリウム水槽には今、ゴールデンハニードワーフグラミーが3匹泳いでる。グラミーといえば、手みたいな特徴的な胸ビレで、ペタペタする様子がめっちゃかわいいねん。時には2匹が向かい合って、抱擁するようにお互いをペタペタする様はすご...
アクアテラリウム

チョコグラも舞う。みんなで力を合わせクレクレの舞 

お魚たちの食事時に水槽の前に立つと、一斉に餌を欲してクレクレすることって、以前、金魚を飼ってた時はよく見た風景なんやけど、金魚がいなくなってからはあんまり目にする機会が無くなってたような気がするねんな。それが、チョコレート・グラミーとか、ア...
アクアテラリウム

残餌処理係はイヤ!水面で餌を食べるコリドラス

コリドラスって普通、底砂の上にある餌を食べるんやないの?うちのコリドラス・トリリネアトゥスはなんかいつも水面まで上がってきて浮いてる餌を貪り食ってんねんけど。餌の量が足りてないんかな?それともこれもコリドラスにとって普通の食事風景なん?ちな...
海水魚

不思議な風貌 マンジュウイシモチ 大・中・小

マンジュウイシモチ。変わった形で、奇抜な模様をしてる魚というのが第一印象。海の中を風船みたいにフワフワと浮かんでる。派手なような地味なようなどっちやねんってツッコミ入れたなる感じ。うちの水槽には3匹しかおれへんけど、30匹位が群れで泳いでる...
スポンサーリンク