PR
スポンサーリンク

60cmアクアテラリウム水槽の改造計画案を考えてみた

アクアテラリウム
この記事は約3分で読めます。

ちょっと前から考え始めてたんやけど、今ある滝と川のある60cmアクアテラリウム水槽を改造したいなぁと思うんよね。

かなり陸上部がジャングル化してるしね。

滝も作り直してそれっぽくなったけど、もうちょっと自然感をだしたい。

 

それと川はぜひ作り直したいね。

今のは川が急すぎるから、こっちももうちょっと自然感をだしたいね。

 

スポンサーリンク

川と滝のあるアクアテラリウム水槽の作り方 設計編

改造のポイント

改造のポイントは2点

滝の落差をもっとつけたい

もっと川を川っぽくしたい

っていう事。

いずれも自然感を追求してみたいね。

 

まぁ滝については、今でも滝の落差はうちの家に中では一番あるんやけどね。

せっかくなんでもうちょっと落差つけてみたいなぁって思うわけやね。

 

その他の改造点

他にも幾つかあるんで、適当に羅列。

・苔モサモサの大きなエリアを作りたい
・ボケの木を植えたい
・底砂を入れ替えたい

こんな感じかな。

苔はたぶん最近続けざまに苔ショップ訪問したんでそれに影響受けてるんやろうね。

苔・なっこ』さんのあの水上化ウィローモスで作ってる苔リウムを再現したいねんけどなぁ。

こういう奴ね。

でも、そもそも水上化ウィローモスが作られへん。

ちょっと実験やってみたりしてるんやけどね。

全くあかんね。

今回は他の苔で作って、そのうち水上化ウィローモスで作った板を後ろのガラス一面に立てかけて苔の壁にしたいなぁ。

 

それとボケの木は、この前ホームセンターで何故か買ってきてしまって、植えるとこなくてどうしようかなって考えてたとこなんよね。

 

赤い花が3月頃に咲き始めるかもしれんから、それまでには植えたいねんなぁ。

 

底砂は元々30キューブ水槽におったコリドラスがヒゲが溶けて?弱ってて、この水槽に引越ししたんやけど、この水槽の底砂って角々しててコリドラス向きやないねん。

そやからコリドラスが喜ぶような底砂に変えてあげたいなぁって。

 

スポンサーリンク

川と滝のあるアクアテラリウム水槽の設計

ってことで改造案のイメージ図描いてみた。

なんか水槽っていうよりも流し台の絵みたいに見えるけど、それは気にせんように。

 

あぁそや、出来れば蓋を半分くらい閉めて湿度を高めにして、枯れかけてるコウヤノマンネングサも持ってきてあげたいね。

今はちっちゃいビニールハウスに無理やり詰めてるからね。

いかがでしょうか改造案。

果たしていつ出来上がるのか?

はたまた出来上がらないのか?

お楽しみに~

 

ではでは~

 

続きの記事:作成編その1

60cmアクアテラリウム水槽の改造計画 作成編その1
アクアテラリウムの陸の作り方を説明しています。素材はお手軽に安くを基本に100均で調達が基本です。今回はより川と滝により自然感を求めて作っています。アクアテラリウムの陸はシンプルな分、作り方も簡単です。ですが、出来上がりは驚きのクオリティーです。

 

こんな記事はいかが

他の水槽の作成前のイメージ図が載ってる記事です

めだかの学校アクアテラリウム水槽の構想 妄想開始!
パット見で川と分かる川のあるアクアテラリウム水槽を作りたい。 今の川のあるアクアテラリウム水槽は自分の目でみたら川やねんけど、それが万人に伝わるんか?というとちょっと厳しいかなと。 誰がみても、おっあの水槽川流れてるやん。ってなる水槽を実現...
新しいアクアテラリウム水槽をデザイン 暖かいベタのおうちをつくろう
今ベタがいるちっちゃいアクアテラリウム水槽にはヒータがついてないんで、このままではベタが凍死してしまうということで、新しくベタの水槽を準備することにしたんやけど、そのために注文してた水槽が届いたんよね。 ◆関連記事◆ ◉暖かいベタのおうち用...

ポチッとお願いします(*^^*)
にほんブログ村 観賞魚ブログ アクアテラリウムへ

コメント