最近、何故かほったらかしにしてたアクアテラリウムのやる気が出てきて、ついにリニューアルしてみた。
このやる気は何なんやろね?一時的なもんやないことを祈るけど、どうやろなぁ…って祈ってる時点でアウトやね。
で、60cm水槽なんやけど、この水槽には元々外付けフィルターを使って、結構落差のある滝を再現してたんやけど、1年ほど前に水漏れ事故発生してしまって、フィルター取り外してほぼ死に体になってた。
でも、元?アクアテラリウム水槽はなかなか強いね。上は草茫々やしガラス面は苔だらけやったけど、水は奇麗やってん。自然ろ過環境が整ってるんやろうね。
滝のあるアクアテラリウムを突発的にリニューアル
まずは滝の再生やけど、ホンマは外付けフィルター使って落差のある滝にしたい気持ちやねんけど、水漏れにちょっとビビってるんよね。
だから、段差は諦めて水槽の縁に外掛けフィルターの容器ぶら下げて、水槽内のポンプから水を供給する方法をとることにした。これやったら100%ではないけど98%くらいは滝由来の水漏れの発生はない筈やから。
これだけでもそれっぽくなってるんちゃう?
超久しぶりにchamでお買い物
ってことで、さすがに上の状態ではカッコつかんので超久しぶりにcham楽天市場店で苔等のお買い物。購入したのは
- ヒノキゴケ
- オオカサゴケ
- マメヅタ
- フィットニア
- ガジュマル
- キャットテール
他に、我が家で繁殖しているユキノシタとポインセチアも植えることに。
左からヒノキゴケ、オオカサゴケ、マメヅタの苔類3種。
次の写真はガジュマル、フィットニア、キャットテール。
この中でなんとなくやけど、ガジュマルはこの過酷な水浸し環境でも育てられるような気がするんやけど、後の2種類はどうなんやろうか…厳しいかもしれんね。まぁガジュマルも厳しいか。
植栽
ってことで植栽。
ヒノキゴケもオオカサゴケも湿度を高く保たれへんかったらアウトなんで瓶とかやないと長期飼育は厳しいんよね。マメヅタはちょっとそこまで湿度にシビアやないかな。
だから一番湿度高く保ててそうな滝下にヒノキゴケとオオカサゴケをレイアウトしたんやけど、どれくらい頑張れるやろか?
このアングルやと何が何か分からんね。
ってことで動画で全景を。
熱帯雨林の水辺的な感じせぇへん?
まぁこんなん自己マンの世界やからね。自分がそう思ったらそれでええんやろね。
さーってこれをどれだけ維持できるかやね。
けっこう不安やけど楽しみやわ。
ってことで、今回はこんだけ。
ではでは~。
コメント