PR
スポンサーリンク

岩清水のアクアテラリウム水槽の苔をスギゴケに変更した

ワイルドだろぉ アクアテラリウム
この記事は約3分で読めます。

岩清水のアクアテラリウム水槽といえば、コツボゴケがめっちゃ綺麗にモサッてたんやけど、いつの頃からか調子を落とし始めて、2ヶ月くらい前に大規模メンテナンスしたんよね。

 

枯れた苔が目立つから水槽メンテした 定期メンテは忘れずに
ベタが棲んでる岩清水のアクアテラリウム水槽なんやけど、最近、モサモサしてた苔にちょっと異変が生じてたんよね。 どうも苔が少し枯れてる感じ。 写真でみてもちょっと分かりにくいかな? でも所々茶色くなってるのが分かるね。 で、ちょくちょくチョキ...

でも、調子は上がるどころか更に下降気味で、更にコツボゴケに藍藻(シアノバクテリア)が生え始めてきたんよ。

地上にあるのに藍藻に覆われてしまうんやね。

結構ショッキング。

藍藻に覆われたコツボゴケ

ほぼ全面的に藍藻に覆われてしまったコツボゴケ。

黄緑の部分はコツボゴケの葉っぱが藍藻に勝った箇所なんやろね。

それでも葉っぱの下は、あのドロドロの嫌な匂いがする藍藻だらけなんよね。

 

そのうちコツボゴケの葉っぱが全面的に勝つかなぁと考えたんやけど甘かったみたい。

右側の濃い緑地帯は水の量が多くて藍藻の勢いが強いみたいでいつまで待っても状況が変わりそうにない。

ってことで、コツボゴケを諦めて違う苔に張り替えることにした。

 

さて、どの苔にするか…

いよいよ苔ストック水槽の出番やね。

苔ストック水槽

夏直前実験企画!苔の保存用に発泡スチロールの箱で水槽を作ってみた
苔の保存の仕方って悩みますね。春までの涼しい間は適当な容器に入れて水分大目にすれば問題ないけど、蒸し暑くなる夏場はどうすればいいのか?夏直前実験企画。苔の保存用に発泡スチロールの箱で水槽を作ってみた

 

設置場所がリビングなんでちょっと見た目が派手気味な方がいいねんなぁ。

ってことで、セレクトしたんはスギゴケ。

セレクトしたのはスギゴケ

これでやっと石田精華園で買ったスギゴケを使いきることに。

 

◎岩清水のアクアテラリウム水槽の苔をスギゴケに変更

まずはコツボゴケを撤去。

コツボゴケを撤去

水回り掃除2ヶ月前にしたけど、もうかなり水流が弱い。

今回はポンプも取り外して掃除しよう。

ポンプの掃除

ポンプはそんなに汚れてなかった。

掃除で水流が戻った

びっくりするほど掃除前後で水の勢いが違う。

やっぱりチューブが細いからスグに水流に影響が出るんやね。

 

あとはスギゴケを適当に置いていくだけ。

スギゴケを置いて行く

 

完成。

スギゴケ置換術ほぼ完成

完成

完成後全景

かなり雰囲気変わったね。

最後に動画。

 

 

そうそう。

コツボゴケは藍藻が酷いところをカットして、苔ストック水槽に置いてみた。

苔ストック水槽のコツボゴケ

これで以前みたいにモサモサになってくれたら、めちゃくちゃラッキーやけどね。

無理かなぁ…

 

こんなとこやね。

ではでは~

 

◆関連記事◆

おすすめ苔ショップ発見!石田精華園 楽天市場店さん
苔の通販のおすすめショップ『石田精華園 楽天市場店』さん。山野草・多肉植物・水生植物・宿根草を扱ってるショップらしいけど、コケは京都で採っているらしくすごく綺麗。それに量が多く価格はめちゃくちゃ安い。言うことなしの苔の通販のおすすめショップ...

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

★ブログのランキングに参加しています。どうかポチッポチッとお願いします(*^^*)
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

アクアリウムランキング

コメント