アクアテラリウム 正月恒例???我が家の水槽一挙大公開! ってことで、このブログやり始めて初めての正月を迎えたわけやけど今日は恒例の我が家の水槽を一挙大公開してみたいなぁと。いやいやいやいやツッコミ待ってるんやろうけど、初めての正月やのに恒例って何やねん!うぅぅ…ツッコんでくれるんはアンタだけや。... 2019.01.03 アクアテラリウム
アクアテラリウム 睡蓮木はアタリやったなぁ 滝と川のあるめだかの学校アクアテラリウム水槽 皆様、旧年中は大変お世話になりました。m(_ _)m本年も引き続きよろしくお願いいたします。m(_ _)mということで新しい年が始まったんやけど、そうは言うても何かが急に変わるわけでもないんで、今年も温く適当に進めていくんやろうなぁ。って、... 2019.01.01 アクアテラリウム
海水魚 モフモフするニモの姿が見たいねん 海水魚水槽増設構想 気がついたら大晦日やわ。ここ数ヶ月残念ながら毎日家でゴロゴロしかしてない日々を送ってるんで、季節の移ろいが全く実感できへん。ただでさえ年食って時間経つの早いのに。世の中の流れに取り残されたまま時間だけが流れていってるって感じ。まぁそんなこと... 2018.12.31 海水魚
アクアテラリウム 川岸を自然の土手に戻そう めだかの学校アクアテラリウム水槽の改造 作った当初は満足が先行してて、そんなに気にしてなかったんやけど、途中からすごく気になってたことがあるねんなぁ。めだかの学校アクアテラリウム水槽やねんけどね。この水槽では池に流れ込む小川をめだかが遊び回るっていう感じ、そうめだかの学校を作りた... 2018.12.30 アクアテラリウム
雑記 脚光を浴びることなく儚く散っていったkuri達に花束を いつの頃からかこのブログでは、アイキャッチ画像にkuriが描いた超下手くそなイラストを使用するようになってた訳やけど、前にもちょっと記事にしたように、下手くそなイラストを使った時のブログ宣伝ツイートの評判の低さったらそりゃもう。。。。(T_... 2018.12.28 雑記
アクアテラリウム 岩清水らしくポタポタさせたい 岩清水のアクアテラリウム水槽の手直し ということで、暫くの間ブログ活動を休んでたけど、今日は久しぶりに記事書きしてみる。って、いきなりどういうことなんかさっぱり分からん訳ですが、まぁ記事書くっちゅうことやね。で、左目なんやけどね、どうもパソコンのディスプレーが眩しすぎたんかなぁ... 2018.12.27 アクアテラリウム
病気のこと ついに左目も悲鳴を上げる いきなりなんやけど、10月頃から仕事に行けてないんよね。細かい話書き出すと長くなるんで、とりあえず、最近の生活と今の状態を言うと◉最近の生活膠原病と言われて10数年前から定期的に大学病院に通ってて、ここ数年はそれに線維筋痛症って病名が追加さ... 2018.12.19 病気のこと
アクアテラリウム 鶏頭、ミイラ見つけたことを鶏頭る の巻 いやぁいきなりタイトルが意味不明やね。もしかしたら鶏頭めっちゃ気に入ってるかも。鶏頭っていう名詞に”る”を無理やりつけて動詞ライクにしてる訳やね。鶏頭る:3歩歩いて忘れること 動詞もうええって、そんなことは誰も興味ないって。はいはい分かって... 2018.12.18 アクアテラリウム
海水魚 鶏頭洪水を引き起こす 海水魚水槽の水換えをしよう思ったんやけど、フィルターの給水口がかなり汚かったんで、水換えに先立ち給水口の透明カップを洗うことにしてん。この写真では汚れてないけど、赤茶色のコケがいっぱい付いてて汚かってん。で、カップを取り外して洗面台で洗って... 2018.12.17 海水魚
アクアテラリウム 食虫植物ムシトリスミレがメルトダウン!? 60cmの滝と川のあるアクアテラリウム水槽に植えてた食虫植物のムシトリスミレが倒れてた。◉元気な頃の食虫植物ムシトリスミレ◉食虫植物ムシトリスミレの行き倒れ跡◉行き倒れの食虫植物ムシトリスミレ残念ながら?60cm水槽上で倒れていた状態の写真... 2018.12.16 アクアテラリウム