水槽用クーラーが運転を始めるとクーラーの水温計はグングン下がるけど、別に設置してる水温計はほとんど下がってないという事象が出てる。
動作時水槽用クーラー26.9℃ 水温計27.7℃ 停止後1分 共に27.7℃
暑いねぇ。 暑い。 暑いはずやわ。 夜やのに室温30℃やもん。 でも、まだこの先暑くなるんやろなぁ。 去年は逆サーモつけたUSBファンがほぼ一晩回ったりする日結構あったけど、今年ははまだUSBファン回ってないからなぁ。 暑さ本番はこれからな...
この事象のせいで、水槽用クーラーの起動間隔が短くなってて、冷却効率があんまり良くないような気がしてるんよ。
実際のところ効率がええんか悪いんかよう判らんねんけどね。
去年使ってた水槽用クーラーは暑い日は30分に1回位動作してたような記憶があるんやけど、今年は15分に1回くらい動作してる感じ。
よく電化製品はスイッチ入れた時に一番電力消費してるっていうからね。
動作回数が少ないほうが冷却効率はエエんちゃうんかなぁと。
クーラーが自分が冷やして出した水をすぐに回収して更に冷やしてて、水槽全体の水が冷える前に動作終了してるんかな。
去年使ってたクーラーは水温センサは独立してたんやけど、今年買ったクーラーは水温センサ内蔵式という差があるんで、その差も影響してるんちゃうんかなぁ。
あと、原因として考えられるんは、水槽の水の循環が一方向に偏ってるからなんちゃうかなぁって、だからもうちょっと、水の流れ方を変えてみたらもうちょっとマシになるんちゃうかなって考えてるんよね。
で、今日一日かけていろいろ変更を試してみて、そんなに劇的には変わらへんかったけど、多少は効果あったんちゃうかなって感じ。
昨日までは、水槽用クーラーが動作停止する26.9℃の時、水温計の水温は27.7℃やってんけど、今日の水流の変更で、水槽用クーラーが動作停止する時点で、水温計は27,5℃まで下がるようになった。
もうちょっと下がるまで動いてほしいけどね。
これ以上は難しそうかな。
これでもちょっとは冷却効率良うなったんちゃうかな。
取り敢えずはこれで、しばらく様子見やね。
コメント