アクアテラリウム 【実験動画有】めだかの学校アクアテラリウム水槽の作成その2 川底と池底の形作り 川のあるテラリウム水槽の作り方の紹介記事です。川は側面から断面的に見る形に作るのでメダカが流れに逆らい泳ぐ姿が手軽に観察できます。川のあるテラリウム水槽もいろいろあると思いますが、こういった視点で川を眺めることが出来る水槽はあまり無いような気がします。シリーズ記事です。 2018.10.22 アクアテラリウム
海水魚 【動画】2重管形ダブルサイフォン式オーバーフロー 停止/再開の様子 今までの手間はなんやったんや?ってくらいダブルサイフォン式オーバーフローが再開する時に口で吸う手間がなくなったことはめっちゃ画期的な事件やったわ。結局今までダブルサイフォン式の体した単なるサイフォン式やったんやなぁ。でも、これで晴れてダブル... 2018.09.10 海水魚
アクアテラリウム 【動画】滝のあるアクアテラリウム 我ながら引っ張るなぁ。まぁ言うてもこのブログの主題は自分の老後の楽しみやからね。やっぱり動いてる姿も見たくなるんちゃうん。せっかくの”滝”やねんから。◎関連記事◎ 2018.09.03 アクアテラリウム