PR
スポンサーリンク

目指せ白糸の滝 新・川と滝のあるアクアテラリウムの滝を改造

アクアテラリウム
この記事は約4分で読めます。

滝の話が続いてる。

滝の季節なんかもしれん。

滝の季節っていつやろ?

そりゃ滝によって違うか。

でも、滝の近くにいくと涼しいから、行くんやったら夏がいいかな。

でも、夏は水が枯れてる滝もあるな。

だからやっぱり滝によって滝の季節は違うんやな。

 

スポンサーリンク

アクアテラリウムの滝改造 外掛けフィルターで白糸の滝

ってことで、突然思い立ったように新・山と川のアクアテラリウム水槽の滝を改造してみた。

というか、実際に突然思い立ったんやけどね。

外掛けフィルターを白糸の滝に

改造のコンセプトは白糸の滝。

まぁ白糸というか、水が落ちているのがはっきり分かる滝やね。

なんかそんな話どっかで見たような気がするけど、忘れたふりしとこ。

 

新・山と川のアクアテラリウム水槽の滝は高さは十分にあるんやけど、水の落ち方が今ひとつ見えにくいかなぁと完成した時から思ってたんよね。

今は外掛けフィルターの容器の横幅いっぱいに水を落としてるんやけど、この水を一箇所に集めることで水が落ちている姿を見えやすくしようかなと思ってます。

前までは水を一箇所に集めるのも樹皮チップを使ってて、外掛けフィルターへの貼り付け方でなんとかしようと思ってやってたんやけど、樹皮チップやとどうしても隙間だらけになるから、うまく水が集まれへんねんなぁ。

そりゃ隙間だらけやからね。

無理があるわね。

 

ということで、最近はすっかりお気に入りになった、100均のEVA素材シートを使外掛けフィルターの出口に落水アダプタを作って貼り付けることにした。

改造イメージ

改造イメージは出来てるねん。

外掛けフィルターの出口(吐水口)に100均のEVA素材シートを使って、水を集めるアダプターを作って付ける。

 

何はともあれ、まずは実験実験。

滝は結構作ってきたけど、今ひとつ水の落ち方がつかめてへんのよね。

だから実験。

 

あれ?

写真けっこう撮ったつもりでおったけど、実験というか試作中の写真が殆ど無いわ。

_| ̄|○

まぁいつも通りやけど…

 

白糸の滝アダプターの作り方

こんなん作って、滝のところで実験。

とりあえず3,4回作り直して。少し発見。

水の落口は垂直に近づけたほうがいいみたい。

 

上の写真は角度を変えずにまっすぐやったけど、水を収集してから落とすまでにカーブを付けて垂直に近づけた方がエエ感じになる。

写真が逆向きやから分からんかな?

実際に付けてみると、こんな感じ↓

うん。一筋に落ちる水。

これやね。

これも何種類か作って実験を繰り返す。

 

樹皮チップ貼り付け

実験の結果、ええ感じに水が落ちていくEVAシートで作ったアダプターに、いつものように樹皮チップ貼り付けていく。

樹皮チップを貼り付けた落水アダプタを外掛けフィリターに設置。

これで、ほぼ完成やね。

あとは実際に水を落としながら、微調整していく。

水の太さもええ感じなんちゃう?

スポンサーリンク

水はね防止にホウオウゴケ

で、これ高さが結構あるんで、滝壺に着水後水が結構跳ねて、水槽のガラスについてしまうんよね。

その水滴の飛散を防ぐために、随分前にmoss connectさんで買っておいたホウオウゴケを植える。

ホウオウゴケは滝の水を直接受けるんやなくて、滝壺で跳ねた水のキャッチ役ね。

ホウオウゴケは鳳凰の羽根みたいな葉っぱってことなんやろね。たぶん。

これで、水滴対策も万全。

 

完成

無事完成!!!

ええんちゃいます?

まぁいつでも完成直後はええと思ってるんやけどね。

スグにアラが出てくるねんなぁ。

 

完成動画

最後に動画。

今日はこんだけ。

 

ではでは~

滝の作成時の記事

60cmアクアテラリウム水槽の改造計画 作成編その3
アクアテラリウムの滝の作り方を2回に分けて紹介します。今回の作成ポイントは落差です。高いところから水を落として自然感を演出しています。アクアテラリウムの滝の作り方はいろいろあると思いますが、外掛けフィルターを使った方法です。流量のある滝を作ることができます。

関連記事

動画で見たら滝じゃない 滝と川のあるアクアテラリウム水槽の手直し
最近、目がかなり弱っててパソコンの画面を長時間見れない状況なんで、スマホでツイッターとインスタ見てる時間が結構あるんよね。 目が弱ってるっていうんやったら、スマホも見るなった話やねんけど、小さい頃からテレビ見て育ったんで、なんか見とかな落ち...
岩清水らしくポタポタさせたい 岩清水のアクアテラリウム水槽の手直し
ということで、暫くの間ブログ活動を休んでたけど、今日は久しぶりに記事書きしてみる。 って、いきなりどういうことなんかさっぱり分からん訳ですが、まぁ記事書くっちゅうことやね。 で、左目なんやけどね、どうもパソコンのディスプレーが眩しすぎたんか...

 

★☆★『moss-connect』ホームページ ★☆★

★☆★『moss-connect』yahooショップ店 ★☆★

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

★ブログのランキングに参加しています。どうかポチッポチッとお願いします(*^^*)
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

アクアリウムランキング

コメント