PR
スポンサーリンク

アクアテラリウムとミニ盆栽の木 睡蓮木(スイレンボク)を植えてみる

アクアテラリウム
この記事は約4分で読めます。

今日病院に行った後、いつも行くホームセンターに行ってきた。

特に目当てがある訳やないんやけど、最近の病院帰りのルーチンみたいなもんやね。

 

ちょっと遠回りになるし、行くとやっぱり1時間位はブラブラするから、体力的にもちょっとしんどいんやけど。

他に楽しみもないからなぁ。

朽ち切る前のちょっとした楽しみやね。

 

スポンサーリンク

アクアテラリウムにミニ盆栽の木を植える

このホームセンターには、ハイドロカルチャーコーナーがあって、アクアテラリウムに植えれそうな安めの植物が結構置いてあるんやけど、実は他にもお気に入り理由があって、いつも数種類のミニ盆栽が置いてあるんよね。

ちっちゃい植木鉢に植えてある盆栽の木ね。

 

ミニ盆栽というと既にうちには

白丁花(ハクチョウゲ):ベタのいるちっちゃいアクアテラリウム水槽
(関連記事:白鳥花(元ミニ盆栽)とアクアテラリウム

姫黄梅(ヒメオウバイ):めだかの学校アクアテラリウム水槽
(関連記事:めだかの学校アクアテラリウム水槽の作成その5 植栽完了 後はめだか待ち

 

という二種の元ミニ盆栽の木が植えてあるんやけど、今日のホームセンターへの巡回ツアーで新たなミニ盆栽の木をゲットしてきてん。

ミニ盆栽の木 睡蓮木(スイレンボク)を購入

ミニ盆栽 木 睡蓮木 スイレンボク

グーグル先生によると南アフリカのインド洋側が原産で、スイレンによく似た花が咲くとのことで、この名前がついているらしい。

ちなみにこんな花が咲くみたい。

スイレンボクの花
※出典:盆栽妙

まぁスイレンの花に似てると言われてもスイレンの花って?

って感じやねんけど、仏陀さんが座ってる花やったっけ?

 

ところで、一番肝心な水がビチャビチャなアクアテラリウム環境で育つのか?

っていうことやけど、どうなんやろ?

 

白丁花の木は6月に植えて今でも枯れてはなくて、姫黄梅は植えてから2週間程度やからまだ判らんって感じやねんけど。

 

睡蓮木(スイレンボク)は、上の写真をお借りしてきた盆栽妙さんによると、

『睡蓮木(スイレンボク)も水のたいへん大好きな種類の樹木です』

って書いてあるんやけど、こればっかりはやってみな判らんって感じやね。

 

まぁ判らんのやったら、試すしかないよね。

で、この睡蓮木(スイレンボク)はスペースに余裕のある姫黄梅と同じめだかの学校アクアテラリウム水槽に植えることにしたんで、早速植えてみた。

 

めだかの学校アクアテラリウム水槽に睡蓮木(スイレンボク)を植える

スイレンボクと姫黄梅の植えている位置

 

アジアンタムもめだかの学校アクアテラリウム水槽に追加

でもなんか今ひとつバランスが悪かったから、この写真にもすでに写ってるんやけど一緒に買ってきたアジアンタムっていう植物を木と木の間に植えたんよね。

買ってきたアジアンタム

 

アジアンタムは睡蓮木(スイレンボク)と姫黄梅の間に植えることにした。

アジアンタムを植えた位置

ちょっと窮屈な感じするけど、アジアンタムは環境に慣れたら伸びるのが早いんで、もっと上の方が葉っぱで覆われてくることになるとイメージしてる。

 

そうすると結構バランス取れてエエ感じになってくるんちゃうかなぁ。

 

見頃は1ヶ月後やね。(めっちゃ適当)

アカンかったら、また植え替えかな。

めだかの学校アクアテラリウム水槽陸上部

まぁ今日はこんな感じやね。

 

スポンサーリンク

睡蓮木の気になるその後は…

睡蓮木(スイレンボク)に花が咲いた めだかの学校アクアテラリウム水槽
滝と川のあるめだかの学校アクアテラリウム水槽には、ミニ盆栽として売られてた睡蓮木(スイレンボク)の木を植えてたんやけど、買ってきた時からいくつか蕾がついてたんよね。 でも、そもそもアクアテラリウム水槽っていうめちゃくちゃ湿った環境に睡蓮木(...
睡蓮木はアタリやったなぁ 滝と川のあるめだかの学校アクアテラリウム水槽
皆様、旧年中は大変お世話になりました。 m(_ _)m 本年も引き続きよろしくお願いいたします。 m(_ _)m ということで新しい年が始まったんやけど、そうは言うても何かが急に変わるわけでもないんで、今年も温く適当に進めていくんやろうなぁ...

 

 

ポチッとお願いします(*^^*)
にほんブログ村 観賞魚ブログ アクアテラリウムへ

コメント