30cmキューブ水槽で作った滝のあるアクアテラリウム水槽やねんけどちょっと前から、滝の横に排水口みたいなんをつけて水を垂れ流ししてるんよね。
なんでそんな事してるのかって言うと、水面の油膜が気になってて油膜対策として初めたんやけどね。
この対策、地味なようやけど効果は抜群で排水口つけて以降、水面めっちゃ綺麗やねん。
で、これどうせ水流すんやったら、滝に出来るんちゃう?
って感じで、二段の滝化計画を開始することにしてん。
滝のあるアクアテラリウム水槽 二段の滝に改造
ホンマは水槽全体を全面的にリニューアルしようって考えてたんやけどね。
全面リニューアルを諦めた理由
でもねー全面リニューアルはやっぱりかなり面倒やん。
それに今のこの滝のある水槽のクオリティって結構高い?から、これ以上のものを作れるかちょっと微妙やなぁって。
今のこの水槽の雰囲気って狙ってできたわけやなくて、いつの間にかこうなってたって感じで、特に植物類は水上、水中ともに絶妙な感じやからねぇ。
ってこと考えてたらなかなか踏ん切りつかんとズルズル来てしまってたんやけど、取り敢えず二段の滝だけやったら簡単に出来そうやなって、小手先で逃げることを選んだわけやね。
二段の滝に改造
で、どうやって実現するかって言うと、一段目の滝を受けてそれを水面に落とすためのアダプタを作って陸上部に置くっていう方法。
まぁ一番上の写真で書いてる『排水用チューブ』をちょっと格好良く作り直すだけやね。
最近良く使ってる100均のEVA素材シートを切って段々に張り合わせる。
3方を壁で囲む。
これでほぼ出来上がり。
取り敢えず実験。
ええ感じ。
表面に大磯砂を貼り付ける。
接着剤はシリコーンゴムのバスコークQクリアタイプ。
取り敢えず実験。
水の流れはいいんやけど、見た目がかなり合ってない。
ってことで、壁の上に小石を貼り付ける。
これで出来たね。
後ろにグルーガンが写ってるけど、石はバスコークQで貼り付けてて、下に追加した部分のEVA素材シート同士をグルーガンで接着してる。
後は設置すれば完成。
出来たやーん。
【完成】二段滝のあるアクアテラリウム水槽
完成したんで写真で紹介。
一段目から二段目のつなぎ部分。
二段滝 右斜め上から。
下から見た二段滝。
二段目アップ。
最後は動画で。
ちょっと二段めがまだ馴染んでない感じがするけど、それは時が解決してくれるからね。
今日はこんなとこやね。
ではでは~
関連記事
★ブログのランキングに参加しています。どうかポチッポチッとお願いします(*^^*)
にほんブログ村
アクアリウムランキング
コメント