以前も記事にしたことがあるんやけど、 HYDOR フロー(回転式ディフレクター)による水流の流れについて、再度動画をUPしてみることにしたよ。
微妙に検索経由で見に来てくれる人がいるみたいなんよね。
ありがたい話です。
興味ない人にはアクビもんのビデオなんで、適当に読み飛ばすことを推奨。
HYDOR フローによる水流の動き
前のビデオで記事にした時はサンゴの揺れで水の動きが分かるかな?って思ってUPしてたんやけど、最近見返してみたら、はぁ?何やこれ水の流れ方とか、よう判らんやんって我ながら思ったんよね。
で、今回、再度UPしようと思ったんは、あんまり褒められた話やないけど、HYDOR フローの吐水口にええ感じでヒゲ状のコケが生えてて、水の動きが格段に判りやすくなってたんで、お掃除前にビデオに収めてみたって感じやね。
HYDOR フローによる水流の動き【撮り直し動画】
コケの動き判りやすくするためにアップで撮ったんやけど、逆に全体の動きが掴みにくいかな?ということは前のも貼っといた方がエエかもしれんね。
HYDOR フローによる水流の動き【前回記事の動画】
うーん、やっぱり以前の水槽はサンゴの生育状態が全然ちゃうねぇ。って、水の動き関係ない感想やん。
やっぱり水の流れは今回のほうがかなり分かりやすいね。
【図解】HYDORフローの吐水角度イメージ(適当)
水流はHYDORフローからだいたい45度くらいで出てる感じかな。適当やけど。
今回でちょっとは判りやすくなったかな。
まぁ本格的な水流ほしいんやったら、それなりのポンプ買ったほうがええやろうけど、取り敢えずお試しにっていうんやったら、エエ商品やと思います。
コメント